12月14,15日当団体役員「うむさんラボ」さんが主催されたLEAP DAY2019に参加して参りました。今年のコンセプトは「キョウメイ」2日間で3,349人の方々が来場し大盛況の2日間となりました。
当日沖縄那覇市の会場には主催の株式会社うむさんラボの比屋根代表取締役を筆頭に、パネラーとしてSVC会長の新井和宏氏(株式会社eumo 代表取締役)、役員の野村勉氏(第一勧業信用組合 副理事長)、田口一成氏(ボーダレスジャパン株式会社代表取締役社長)も登壇、またウエダ本社の岡村充泰氏(株式会社ウエダ本社代表取締役社長)や会員の方々も多くご参加されており、改めて当団体の結束力の強さを感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催概要:
LEAP DAY 2019(リープ デイ)
沖縄県那覇市で開催される総合的なカンファレンスイベント。
国内外で活動しているゲストの方々をお呼びし、
人財育成・ソーシャルインパクト(社会にいいこと)をテーマに
トークセッションやワークショップをします。
公式ホームページ:https://www.leapday.jp?fr=ldfb
日時:2019年12月14日(土)10:30-18:00
2019年12月15日(日)10:30-17:00
場所:琉球新報ホール 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目10−3
タイムテーブル:https://www.leapday.jp/#timetable
スポンサー・協力:
主催:LEAP DAY実行委員会
プラチナ:SONY
ゴールド:沖縄銀行 / PERSOL / 麻生グループ / スプーンテーブル
シルバー:ロート製薬 / ユニシス / 国際システム
ブロンズ:アルファドライブ / fitbit
共催:那覇市
後援:経済産業省 / 沖縄県
サステナブルパートナー:LIMEX
LEAP DAYはみんなが幸福な未来へ一歩踏み出すきっかけを創るイベントです。
自分が理想とする世界、自分の大切な人が幸せに過ごせる世界にするために、
今存在している問題を解決していかなければなりません。
現状を変えることは簡単なことではないですが、何もしなければ何も変わりません。
少しでも良い未来にするために少し先に進んでみるきっかけを与えます。
一人でできることは限られるけれど、みんなでやれば可能性は広がります。
未来を考えるのに年齢も国籍も関係ありません。
どんなにテクノロジーが発展しても、全ては人の力であると信じています。
今年のテーマは"キョウメイ"
LEAP DAYのいろいろなセッションを通してそれぞれが響きあい、
共感して、次の一歩が踏み出せる。そんな2日間を会場でお楽しみください!
そして、ご来場してくださったみなさんと、 #いっしょにいっぽ 踏み出す場 それがLEAP DAY 2019です。
「この人たちすごいね」ではなく、「じゃあ自分はどうしていこうか」
というジブンゴトとして考え、行動を起こしていく。
関連テーマ:人財育成・教育・社会課題・SDGs・貧困・海ごみ・ワークショップ・学生・共感・子ども・未来
☆こんな人にオススメ!☆
・社会課題とその解決に興味がある人
・社会課題の解決のために何か取り組みたいと思っている人
・人財育成に興味がある人
・持続可能な世界(SDGsなど)に興味がある人
・一歩踏み出したくてモヤモヤしている人
・学校の授業とバイトの行き来だけに物足りないと感じている人
・とにかく刺激を受けたい人
☆LEAP DAY 2019でできること☆
・社会課題解決のために活動している人の話を聞くことができる。
・色々な分野で活動している人と触れ合うことで、次の1歩(0.1歩)を踏み出すことができる。
・社会課題を自分事として捉えることができる。
・次の1歩に繋がるワークショップに参加できる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SVCでは今後も支援者の方々の活動報告を不定期で行って参ります。
どうぞお楽しみにお待ちください!